こんにちは。高橋ゼミのミホです。
今回紹介する本は村上春樹さんの「ノルウェーの森」です。
この作品は村上春樹さんの作品の中でもとても有名で映画化もされたので知っている人も多いでしょう。 この本は長編小説で上巻と下巻に分かれていて少し読むのに長い時間がかかりますがとても考えさせられる本です。
しかし、一度読んだだけでは理解が難しいと いうのが私個人の感想です。だから再度読み直したくなるのがこの本の魅力なのではないかと思います。深く人を愛することや強く生きることをテーマにえがか れとても興味深い本なのです。
(文:ミホ)
限りない喪失と再生を描く究極の恋愛小説!
暗く重たい雨雲をくぐり抜け、飛行機がハンブルク空港に着陸すると、天井のスピーカーから小さ な音でビートルズの『ノルウェイの森』が流れ出した。僕は1969年、もうすぐ20歳になろうとする秋のできごとを思い出し、激しく混乱し、動揺してい た。限りない喪失と再生を描き新境地を拓いた長編小説。
BIRDY meets 高橋ゼミ
「BIRDY」コラボーレーション・ブクログとして、跡見学園女子大学の高橋ゼミのブクログ情報を提供いただき、掲載しています。
この記事に関するお問合せは、BIRDYお問合せページにてご連絡ください。