2015年ももうすぐそこまで、12月12日に発表された「今年の漢字」は「税」でした。
今回は、過去に選ばれた歴代漢字をまとめました。(→2015年はこちら)
「税」が選ばれた理由
消費「税」率が17年ぶりに引き上げられ「税」について考えさせられた年
・2014年4月1日の消費「税」の増「税」を前に、日常生活に欠かせない消費財の買いだめや高額商品の駆け込み消費が増加。
・消費「税」率が1997年以来17年ぶりに上がり、日用品や電車・バス・タクシー運賃、電気・ガス・水道など公共料金も実質値上がりし、家計への負担が増加。国民生活に大きく影響。
・経済負担増により生活者の金銭感覚が一層シビアになり、「税」について考えさせられた年。
「税」に関わる話題が政財界で多く取り沙汰された1年
・消費「税」アップによる国内総生産(GDP)の落ち込みが顕在化。
・「税」金の有効な使い方を決める側であるはずの国会議員や県議会議員による“政治と金”問題が頻発。
・2015年10月に引き上げ予定だった「税」率10%への消費「税」増「税」は先送り。
・引き上げられた「税」は、年金や医療費などの増え続ける社会保障費の財源として。
出典:http://www.kanken.or.jp/project/edification/years_kanji.html
「今年の漢字」とは?
日本漢字能力検定協会が主催するキャンペーン。その年の世相を表す漢字を選び、公表するキャンペーンです。
1995年(平成7年)に開始し、毎年12月12日の「漢字の日」に発表していて、年末のお茶の間のお馴染みのイベントの一つです。
公式サイト:http://www.kanken.or.jp/
歴代「今年の漢字」一覧
1995年 震
1996年 食
1997年 倒
1998年 毒
1999年 末
2000年 金
2001年 戦
2002年 帰
2003年 虎
2004年 災
2005年 愛
2006年 命
2007年 偽
2008年 変
2009年 新
2010年 暑
2011年 絆
2012年 金
2013年 輪
2014年 税