マネー・金融– category –
マネー(お金)・金融・財務・ファイナンス・株・投資等に関する作品紹介・ニュース情報
-
小学生がお金の仕組みについて学べる教育アプリ『ハロまね~親子で学ぶ、こどものお金管理~』
三井住友カードによる小学生向けの金融教育アプリ「ハロまね~親子で学ぶ、こどものお金管理~」(以下、ハロまね)をリリースしたのでご紹介します。 ハロまねとは? 「ハロまね」は小学校中学年から高学年をメインターゲットとした金融教育アプリで、「... -
お金持ちとは何か?だれでも「資産1億円」めざせる!『図解 お金持ち入門』
今日は、お金持ちを目指すための投資の教科書『図解 お金持ち入門』をご紹介します。 本著では、お金持ちになるには「積立&長期運用」で!という本です。 複利効果というの、資産運用において、リターン(収益)を、また、資産運用にまわして、リターン... -
ド素人でもわかるレベルで安全に資産を増やす方法『難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!』
超簡単で極力安全なお金の増やし方の指南本、経済評論家の山崎元と大橋弘祐による著書『難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!』をご紹介します。 お金は増やしたい、でも難しいこと、リスクがあることは嫌 今の時... -
外資系証券マンの本棚(2)(表現編)
「外資証券マンの本棚」シリーズ第二弾です。 外資系証券マンの仕事というと、エクセルを叩いたり、パワポ資料を作ったり契約書を見たりというイメージが強いとおもいますが、より大切なのはお客様とどうコミュニケーションをとるか、即ち、「伝えたいメッ... -
外資系証券マンの本棚(1)(論理力編)
二軒茶屋です。 「外資系証券マンの本棚」シリーズということで、専門分野だけではなく、教養の幅を広げる為にどのような本を普段読んでいるか、いくつかご紹介していきたいと考えています。証券マンだからといって金融の本ばかり読んでいるわけではなく、...
1