【とりあえず2階以上で大丈夫?】一人暮らしの女性の防犯対策事情レポート

暮らし健康子育て

こんにちは、BIRDY社会部です。

今回は、引越し比較・予約サイト『引越し侍』にて公開された『女性の一人暮らしの防犯対策に関する調査』をご紹介します。

「一人暮らし女性」防犯事情を調査レポート

女性が一人暮らしをする際に気になる“防犯対策”。
安心して生活を送れるように、マンション・アパートなどの賃貸物件の選び方や防犯対策について、女性554人にアンケート調査を実施しました。リアルな防犯対策事情を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

調査概要

調査エリア :全国
調査方法  :女性向け体調管理アプリ・サイト『ラルーン』会員様へアンケート調査を実施
調査期間  :2016年2月22日~3月13日
サンプル数 :554件
調査結果URL:https://hikkoshizamurai.jp/useful/column/woman-house-security/

調査まとめ 3人に一人は何もしていない!のおどろきの結果に。

・  物件を選ぶ際、最も重視しているところは「2階以上」。実際に住んでみた結果、最も大切だと実感したのは「明るさ・人通りの多さ」
・  3人に1人は、部屋の防犯対策を「何もしていない」。対策するなら「カーテン」が定番
・  日常生活で“防犯”を意識している人は95%。戸締り、訪問者に対する防犯意識が高い

▼さらに詳しい調査結果はこちら
https://hikkoshizamurai.jp/useful/column/woman-house-security/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

BIRDY社会部は、事件・事故、その他社会の問題についてとりあげるチームです。

コメント

コメントする

目次