-
日本を考える 『現代語訳でよむ 日本の憲法』を読む。 individuals(個人)とhumans(人)の違い
●日本国憲法英文版を、柴田元幸さんが「素直」によんで、「今の言葉」に訳す 1946年11月3日、日本国憲法が公布された同じ日、「英文官報号外」に“The Constitution of Japan”が掲載されました。これが、いわゆる「日本国憲法英文版」です。 この日... -
【日本戦後70年】太平洋戦争をテーマにした映画 3作品
日本、戦後70年、太平洋戦争について描いた映画・ドラマ 3つをご紹介します。 日本が悪い、どこどこが悪いではなく、戦争とは何か?平和とは何か?を描いたどれも素晴らしい映画作品です。是非ご覧ください。 「父親たちの星条旗/硫黄島から... -
留学情報はこの1冊!信頼できる情報とノウハウが凝縮された『アメリカ留学公式ガイドブック』
「留学する本人が、自分の力で大学を選び、渡航・入学の手続きなど、すべて完遂できるよう」考えられ作られた『アメリカ留学公式ガイドブック』が2015年6月22日に発売されたのでご紹介します。 準備から帰国までを完全サポート! 著者は「フ... -
『プラダを着た悪魔』 - 働く女性の理想像に出会えました
ニックネーム、夏みかんさんのの人生を変えた1冊です。 映画の趣旨からは外れましたが、こんなスーパーウーマンになりたいと強く思わ されました。働く女性の理想像です。 ― 映画「プラダを着た悪魔」 <ストーリー> 大学を卒業し、ジ... -
笑いあり、涙あり、皮肉あり、エロあり……9月13日原宿で日本文学朗読ライブ
「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集」第八巻(9月11日発売予定)の刊行を記念して、豪華ライブが開催されます。 本作の新訳を手掛けた伊藤比呂美さん(「日本霊異記」「発心集」)と町田康さん(「宇治拾遺物語」)、そして本全集選者である池澤夏... -
【楽しく踊って安産】妊娠中の運動不足解消から産後ダイエットまでおまかせ!『杉谷知香のマタニティ・ベリーダンス体操』
「楽しく踊って安産をめざす!」をテーマとし、自身も出産経験のあるベリーダンサー杉谷知香が、妊婦さん向けにアレンジしたベリーダンスの簡単な動作をDVD付きで紹介する『杉谷知香のマタニティ・ベリーダンス体操』のご紹介です。 マタニ... -
【当選者発表】あなたの「座右の銘」教えてキャンペーン
「あなたの「座右の銘」教えてキャンペーン 」の当選者3名が決まりました。 皆様の素敵な座右の銘の応募、心から御礼申し上げます。 当選した3名様、おめでとうございます。今回は惜しくも当選しなかった皆様も是非次回キャンペーンにふるってご応募くださ... -
最新作「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の公開に先駆け全6作品を振り返る「スター・ウォーズ フレーム切手セット」が発売!
1977年に全米で公開し、世界的なSFブームを巻き起こした、映画『スター・ウォーズ』シリーズ。2015年12月18日公開予定の最新作「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の公開に先駆け過去全6作品を振り返る「スター・ウォーズ フレーム切手セット」が全国... -
仕事も結婚生活も!女性のキャリアについて考える 第一回「女性にキャリアプランは必要か?」
洗濯板でお洗濯、火を熾してお料理なんて時代ではなく、家事にかける時間は昔に比べてぐんと短くなりました。 結婚後、子供がいても働きたいと考える女性や、「週末や夜に子供と過ごす時間が大好き」という男性も多くなり、仕事の場でも結婚生活でも、男性... -
ゾンビ映画90年の歴史を編纂した本がヤバ怖い! 『ゾンビ映画年代記 ZOMBIES ON FILM』
ゾンビ映画好きから、ゾンビ映画にはまりだした人必見、ゾンビ映画の歴史を解き明かすビジュアルガイド『ゾンビ映画年代記 ZOMBIES ON FILM』が2015年8月13日に発売されます。 およそ90年に渡る間生み出され続けてきた、ありとあらゆるゾンビ映画を250点... -
累計33万部を突破した大泉洋のエッセイ集が、さらに2年分追記されついに文庫化!『大泉エッセイ ~僕が綴った16年』
発売からわずか2か月で20万部を突破し、幅広い層から支持を得て発行部数累計33万部を突破した大泉洋のエッセイ『大泉エッセイ ~僕が綴った16年』が文庫化されました!朝ドラ「まれ」のお父さん役からNHK大河ドラマにも出演決定の北海道から今や国民的俳... -
この映画館がスゴイ!3Dを超えた「4Dシアター」に注目!
みなさん、3D映画はもうご存知かと思いますが、4D映画(4Dシアター)をご存知でしょうか。私は知りませんでした! 観る映画から体感する映画へ。進化した映画館「4Dシアター」 4Dシアターは、映 画のシーンに合わせて、客席のシートが前後、左...