若手の管理職や経営者に読んでもらいたい三枝 匡の経営小説3部作 2014 11/10 BIRDYが選ぶBest3 ビジネス 2014年11月10日 経営コンサルタントでミスミグループ会長である三枝 匡さんが書いた経営小説三部作です。 事業再建の仕事をしてきた三枝さんがいままで手がけてきた仕事を元にしたものなので、説得力があります。 ビジネス書としても、小説としても楽しめる本になっています。 若手の管理職や経営者にとてもおすすめです。 三部読むなら、規模の小さいストーリー順に戦略プロフェッショナル→経営パワーの危機→V字回復の経営と読むのがベスト。 一番面白いのはV字回復の経営ですね。 目次戦略プロフェッショナル経営パワーの危機V字回復の経営戦略プロフェッショナル 戦略プロフェッショナル シェア逆転の企業変革ドラマ 日経ビジネス人文庫 経営パワーの危機 経営パワーの危機―会社再建の企業変革ドラマ (日経ビジネス人文庫) V字回復の経営 V字回復の経営 2年で会社を変えられますか 日経ビジネス人文庫 BIRDYが選ぶBest3 ビジネス 三枝匡 経営 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 3人のオヤジと夜を過ごす『ビジネス書ぶった斬りナイト8 』11月11日に開催! HERO、リーガル・ハイだけじゃない面白い『法廷映画』オススメ5選 この記事を書いた人 nmasashi 関連記事 アラサー女性が選ぶ「15 歳の自分に教えたい本・漫画」3選 2017年5月24日 自分の職業に関して役に立った本・漫画3選(医療職編) 2017年4月30日 魅惑的な世界観のスマホゲームアプリ3選 2017年4月28日 【大人になればなるほど泣ける】20 代のころ、感動した本・映画 2017年4月14日 就職活動期に助けになった楽曲3つ 2017年2月24日 アラサー女性が選んだ10 代の頃に思い出に残っている映画ベスト3 2017年2月10日 【驚活】「衝撃のラスト」に驚きたいオススメ映画3本 2017年1月24日 就職活動の準備はいかが?『絶対内定2018インターンシップ』発売 2016年12月25日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
コメント