BIRDY編集チーム– Author –
「BIRDY」を運営する編集チームです。特集記事やインタビューなどオリジナルコンテンツを配信していきます。
https://bdy.jp/
-
歴史大河ファンタジーマンガ4作品
ロード・オブ・ザ・リングだけじゃない「世界3大ファンタジー小説」に続いて、 歴史もの、戦国ものとはちょっと違う、史実を参考にしたファンタジーものを、「歴史大河ファンタジーマンガ」としてまとめてみました。珠玉の4作品『海皇紀』 『アルスラー... -
全国書店員が選んだおすすめコミック2010年 第3位「放課後のカリスマ」
今回は、2010年の第5回「全国書店員が選んだおすすめコミック」に選ばれた放課後のカリスマのご紹介です。 全国書店員が選んだおすすめコミック 2010年選出 あらすじ-「WIKIPEDIA」 西暦2XXX年、セントクレイオ学園には遺伝子工学の粋を集めて造ら... -
登場人物全員おちゃめ!鳥山明ワールドが堪能できる4作品
少年ジャンプ黄金期の代表であり、今でも世代・国を超えて根強く愛されるドラゴンボール の作者鳥山明先生。 今回は、鳥山明ワールドが堪能できる極上の短編作品を4つご紹介します。 ドラゴンボール前夜!?『銀河パトロール ジャコ』 宇宙... -
東京ゲームショウ2015本日開幕!
東京ゲームショウ2015が9月17日開幕しました。4日間、幕張メッセ全館利用は「初」の大規模ショーンの始まりです。 公式サイトは、こちら → http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2015/ テーマは、「もっと自由に、GAMEと遊ぼう。」 「もっと自由に... -
『このミステリーがすごい!』で映像化された「スゴイ」作品3つ+1
ミステリー&エンターテインメント作家の発掘・育成を目指す新人賞『このミステリーがすごい!』大賞の中で、映像化されて人気を博したものをご紹介します。 『果てしなき渇き』 深町秋生(ふかまち・あきお) 第3回『このミステリーがすごい!』... -
『火花』だけじゃない 職業「芸人」のベストセラー小説3作品
芸人が書いた「小説」といえば?? 今であれば、「ピース」又吉直樹さんの「火花」と答える方が多いのではないでしょうか。本作品は、芥川賞を受賞し、累計発行部数209万部で話題になっていますね! しかし、皆さん、忘れてませんか?200万部を... -
日本を考える 『現代語訳でよむ 日本の憲法』を読む。 individuals(個人)とhumans(人)の違い
●日本国憲法英文版を、柴田元幸さんが「素直」によんで、「今の言葉」に訳す 1946年11月3日、日本国憲法が公布された同じ日、「英文官報号外」に“The Constitution of Japan”が掲載されました。これが、いわゆる「日本国憲法英文版」です。 この日... -
【日本戦後70年】太平洋戦争をテーマにした映画 3作品
日本、戦後70年、太平洋戦争について描いた映画・ドラマ 3つをご紹介します。 日本が悪い、どこどこが悪いではなく、戦争とは何か?平和とは何か?を描いたどれも素晴らしい映画作品です。是非ご覧ください。 「父親たちの星条旗/硫黄島から... -
ゾンビ映画90年の歴史を編纂した本がヤバ怖い! 『ゾンビ映画年代記 ZOMBIES ON FILM』
ゾンビ映画好きから、ゾンビ映画にはまりだした人必見、ゾンビ映画の歴史を解き明かすビジュアルガイド『ゾンビ映画年代記 ZOMBIES ON FILM』が2015年8月13日に発売されます。 およそ90年に渡る間生み出され続けてきた、ありとあらゆるゾンビ映画を250点... -
この映画館がスゴイ!3Dを超えた「4Dシアター」に注目!
みなさん、3D映画はもうご存知かと思いますが、4D映画(4Dシアター)をご存知でしょうか。私は知りませんでした! 観る映画から体感する映画へ。進化した映画館「4Dシアター」 4Dシアターは、映 画のシーンに合わせて、客席のシートが前後、左... -
「図書館戦争」スペシャルドラマ 2015年秋放送
「図書館戦争」スペシャルドラマ、2015年秋放送、続いて、映画は10月10日に公開されます! 今回は、そのスペシャルドラマの紹介です。 映画「図書館戦争」って? 累計400万部突破のベストセラー、待望の実写化!本格アクション×ラブコメの王道エ... -
【何を切る 最初は俺と 笑う妻】「まあじゃん川柳2015」入賞10作品!
応募総数2,866句の川柳から「まあじゃん川柳2015」最優秀賞・受賞作品をご紹介します。 麻雀にまつわる日常の微笑ましい場面を詠んだ句や、時事ネタや流行りものにちなんだ句が多数投稿される中、最優秀賞を受賞したのはリーマン様(40代男性)...