人気記事一覧
-
全国書店員が選んだおすすめコミック2013年 第3位「月刊少女野崎くん」
今回は、2013年の第8回「全国書店員が選んだおすすめコミック」に選ばれた月刊少女野崎くんのご紹介です。 全国書店員が選んだおすすめコミック 2013年選出 あらすじ-「WIKIPEDIA」 浪漫(ろまん)学園に通う女子高生・佐倉千代は勇気を振り絞り、... -
英語ヒアリングのブレークスルーを実現する通信講座「1000時間ヒアリングマラソン」リニューアル開講!
英語を英語のまま理解できる耳になる ―株式会社アルク運営の、英語ヒアリングのブレークスルーを実現する通信講座「1000時間ヒアリングマラソン」がリニューアル開講しました。 リニューアル後どのように変わったのか?新しい通信講座「1000時間ヒアリング... -
人生を変えた一冊 – ぼくらの七日間戦争 ( 角川書店 宗田理 )
今回は、30代前半の女性Nさんの人生を変えた本のご紹介です。 ぼくらの七日間戦争 ( 角川書店 宗田理 ) 60 年代に行われた学生運動というものについて初めて知った、きっかけとなった本です。この本に影響を受け、社会運動などにも興味を持つように... -
腹の中の胃袋から笑わせる!『フードファイタータベル』1巻リリース!
でました!うすた大先生の最新作品の第1巻!新境地を切り開いた「マサルさん」の形(超絶変態ボケと、それにふりまわされる変態系一般人ツッコミ)を取りながらも、フードファイトを軸に1話1話が、今までの作品以上に濃密に仕上がっています。ジャンプ+... -
【これ子供向け?】むしろ大人に突き刺さるアニメ5選
アニメはもはや子供のためだけではなく、大人も楽しめる濃厚な作品がそろっていますが、今回は子供向けのカテゴリーに入っていながら、大人に突き刺さるアニメ作品を集めてみました。子供と一緒に見てもいいですし、大人だけで見ても楽しめます。 ... -
全国書店員が選んだおすすめコミック2011年 第1位「進撃の巨人」
今回は、2011年の第6回「全国書店員が選んだおすすめコミック」に選ばれた進撃の巨人のご紹介です。 全国書店員が選んだおすすめコミック 2011年選出 あらすじ-「WIKIPEDIA」 繁栄を築き上げた人類は、突如出現した“天敵”「巨人」により滅亡の淵に立たさ... -
『ブラック職場 ~過ちはなぜ繰り返されるのか~』 (笹山尚人)
みなさんこんにちは。高橋ゼミのMOEです。 私が紹介する本は、笹山尚人の『ブラック職場 ~過ちはなぜ繰り返されるのか~』という本です。 突然ですが、年次有給休暇という言葉を知っていますか? 世の中ではよく「有給」と呼ばれているものです。この本... -
【2019年】大手カフェのコーヒーで安いのはどこだ!?【事件簿.001】
本ページは下記サイトに引っ越しました! 【2021年】大手カフェのコーヒーで安いのはどこだ!? https://shuushuugirl.com/articles/Lc6MH -
【ミニマリスト必見!】『「何もない部屋」で暮らしたい』
「2015ユーキャン新語・流行語大賞」にもノミネートされた「ミニマリスト」という言葉。必要最低限のものしか持たない暮らしをする「ミニマリスト」と呼ばれる人たち10人のインタビューと実際に暮らしている部屋の写真をまとめた『「何もない部屋」で暮ら... -
【何を切る 最初は俺と 笑う妻】「まあじゃん川柳2015」入賞10作品!
応募総数2,866句の川柳から「まあじゃん川柳2015」最優秀賞・受賞作品をご紹介します。 麻雀にまつわる日常の微笑ましい場面を詠んだ句や、時事ネタや流行りものにちなんだ句が多数投稿される中、最優秀賞を受賞したのはリーマン様(40代男性)... -
あなたはどっちで学ぶ?「孫子の兵法」の入門書『魔法少女と学ぶ! 孫子の兵法』『世界一わかりやすい孫子の兵法 入門』
孫子の兵法の基本を学べるタイプの違う2冊の入門書『魔法少女と学ぶ! 孫子の兵法』『世界一わかりやすい孫子の兵法 入門』をご紹介します。 『魔法少女と学ぶ! 孫子の兵法』 内容紹介 魔法少女と学べる! ビジネス・人間関係にも役立つ孫子の兵法 ... -
ハッピーエンドでは終わらない恋物語。『こゝろ』(著 夏目漱石 )-高橋ゼミ・ブクログ
こんにちは。高橋ゼミのm.tです。 今回ご紹介する本は、夏目漱石の「こゝろ」です。 夏 休みを友人と鎌倉で過ごす予定だった私。友人が国元に帰ってしまったため、一人残りの休みを海に通い過ごしていました。あるとき、私は外国人を連れた一人 の男性を見か...