人気記事一覧
-
「後輩に本を読ませたい」ースマホは触るのに本は触らない後輩へオススメする3冊。
最近では若者の活字中毒なんて耳にしますが、自分の後輩は本を読まずにスマホばっかり触ってる。 そんな後輩を育てたい愛溢れるあなたにこの本ならきっと後輩が読んでくれるだろうと思うBEST3を元OLまつめぐがご紹介します。 まんがでわかる7つの... -
「五郎丸」「ぱよぱよちーん」 ガジェット通信ネット流行語大賞2015 決定!
こんにちは。12月になり、紅白の出場者の発表や、今年の総括の話題が増えてきましたね。 今回は、その中で、「2015ユーキャン新語・流行語大賞 トップ10」につづき、「ガジェット通信ネット流行語大賞2015」のご紹介です。 金賞 「五郎丸」 銀賞... -
表参道駅構内を『anan』歴代表紙がジャック!創刊から46年間分の表紙を振り返る「ananアーカイブ展」開催
2016年4月13日(水)発売号で<週刊女性ライフスタイル・総合誌>としては唯一の通巻2000号を迎える 『anan』。 これを記念して『anan』が東京メトロ表参道駅構内をジャック!創刊から46年間分の表紙を振り返る「ananアーカイブ展」が開催されました! &nb... -
【創刊号は鳥山明大先生】人気漫画家の作品・作家の真髄に迫った『DVD付分冊マンガ講座 ジャンプ流!』リリース
「ジャンプ」で作品を発表するマンガ家の方々について、デビュー秘話から制作現場までをDVDと小冊子で解剖した「作品・作家の真髄に迫る究極の分冊百科」が誕生!! 「ジャンプ流!DVD」では、マンガ家の制作現場を大公開! 作家の手から生... -
悪役が弱々しい!?スターウォーズ新3部作は、21世紀を生きる私達へのメッセージ
昨年末に全世界的な興奮をともなって発売された『フォースの覚醒』のDVD, Blu-rayが、2016年5月に早くも発売され、レンタルショップを賑わせている。 10年ぶりに公開されたシリーズの新作は、多少の批判は伴うものの、おおむね好意的に受け止められた。こ... -
第10回 既婚男性が語る 女性のキャリアと夫婦のスタイル – 家事は「戦略」 外出の多い3児のパパ 石川貴志さんの場合
既婚の方にお会いして、仕事観や人生観、ライフスタイルについてのお話を伺うシリーズ。 今回インタビューを受けてくださったのは、イキイキと働く大人を増やしていくことで、子供たちが未来に夢を描ける社会をつくることを目指した活動を行っている、石川... -
『東京どこに住む?住所格差と人生格差』(速水健朗)
こんにちは。高橋ゼミのハルカです。 今回ご紹介する作品は『東京どこに住む?住所格差と人生格差』という作品です。 私が本を紹介する理由は2つあります。1つ目は自分が東京に住んでいてサブタイトルに書いてある住所格差と人生格差に興味が湧いた... -
『このミステリーがすごい!』で映像化された「スゴイ」作品3つ+1
ミステリー&エンターテインメント作家の発掘・育成を目指す新人賞『このミステリーがすごい!』大賞の中で、映像化されて人気を博したものをご紹介します。 『果てしなき渇き』 深町秋生(ふかまち・あきお) 第3回『このミステリーがすごい!』... -
恋に、日常に…人工知能ロボットが活躍する漫画3作品
人工知能をテーマにした映画に続き、「人工知能ロボットが活躍する漫画3作品」をご紹介します。 ドラえもん ― 日本の国民的「ネコ型ロボット」といればこれだ! 絶対彼氏。 ― 少女マンガの夢?理想の彼氏・・・だけど・・・ロボット い... -
のりたま発売55周年記念!のりたま好き集合!『のりたま読本』
1960年当時の時世、「のりたま」の誕生秘話、海苔や卵にまつわる話などを紹介、また、有識者、著名な方々からの寄稿などが掲載された、『のりたま読本』のご紹介です。丸美屋食品が完全編集協力ののりたま好きのための極上の一冊です。 主な... -
【ロックしてる?】カノンをROCKする神演奏3本
今回は、ギタープレイなどの演奏の動画のご紹介です。数年前にYouTUBEで大人気したカノンをロックする動画3つをご紹介します。累計1000万視聴を超えたギターカノンロックは必聴です。 結婚式でよく聴くあの「カノン」って? ヨハン・パッヘルベル... -
東京都議会議員「おときた駿」さんの『ギャル男でもわかる政治の話』
東京都議会議員「おときた駿」さんが4人のギャル男たちに教える! 東京都議会議員で人気ブロガーのおときた駿がギャル男界のカリスマを相手に政治の基本について解説した書籍『ギャル男でもわかる政治の話』をご紹介します。 「エンタメ政治入門書」と銘打...