-
日本にが世界に誇る「建築遺産」を大特集の『家庭画報10月号』発売
日本だからこそ生まれた、美しい意匠や興味深い構造を、迫力のビジュアルで大特集した『家庭画報10月号』がのご紹介です。 文明開化とともに建てられた壮麗な建築=洋館 明治・大正・昭和と時代を追って建てられた和洋折衷の邸宅は、世界に... -
映画オデッセイが宇宙兄弟とコラボした予告ムービーがおちゃめでBIRDYの中で話題!
映画オデッセイが宇宙兄弟とコラボしたムービー予告がおちゃめでBIRDYニュースチームの中で話題です! ということで、今日は、映画とその予告ムービーのご紹介です。 映画オデッセイとは? 巨匠リドリー・スコット×マット・デイモンがおくる、ベス... -
【steady. 働く大人女子1000人大調査】バレンタインの彼へのプレゼント予算「平均3.3万円」!
女性ファッション雑誌『steady.(ステディ.)』2月号で、働く大人女子1000人大調査「バレンタインギフト&チョコレート編」の結果が発表されました! 「チョコレートだけでなくプレゼントも渡す」という女子が6割以上! -
『世界から猫が消えたなら』(川村元気)-高橋ゼミ・ブクログ
こんにちは。高橋ゼミのロンロンです。 今回ご紹介する本は、川村元気さんの『世界から猫が消えたなら』です。 選んだ理由 好きな芸能人のおすすめの本だったので、以前から気になっていた。本を手に取った時、表紙の猫の目にとても... -
本好きのためのフェス開催!「文芸フェス2016」3月2日(水)~6日(日)
本好きの皆さま、朗報です! 東京国際文芸フェスティバル2016、通称「文芸フェス2016」が3月2日から6日に開催されます! 東京国際文芸フェスティバル2016、通称「文芸フェス2016」って? 国内外の作家、翻訳家、編集者、そして読者たちが東京に集結... -
【マタニティのバイブル】『産前・産後のからだ革命』が電子書籍にて発売!
単行本で読み継がれてきた「産前・産後のからだ革命」が電子書籍になったのでご紹介します。 産後の先まで見すえた「産前・産後のプログラム」を電子書籍で 単行本で読み継がれてきた「産前・産後のからだ革命」が電子書籍になって生まれ変... -
恋に、日常に…人工知能ロボットが活躍する漫画3作品
人工知能をテーマにした映画に続き、「人工知能ロボットが活躍する漫画3作品」をご紹介します。 ドラえもん ― 日本の国民的「ネコ型ロボット」といればこれだ! 絶対彼氏。 ― 少女マンガの夢?理想の彼氏・・・だけど・・・ロボット い... -
誰もが知る洋楽ポップス9曲で洋楽を歌うコツが学べる!『改訂版 英語で歌おう! ポップス編』
ネイティブのスタジオミュージシャンが歌う模範歌唱のまねをして歌って、英語のリズムや発音が楽しく身に付ける『改訂版 英語で歌おう! ポップス編』のご紹介です。オールド感たっぷりの本のカバーもたまりませんね♪ 歌いやすいスピードの有名洋... -
ビールとの付き合い方は「ブランド」よりも「味」重視へ – 「お酒との付き合い方」に関する調査レポート
都心部の20代~40代の働き盛りのビジネスパーソンに聞いた! 「普段飲むお酒」や「お酒を選ぶ際のこだわりポイント」 についてのアンケート調査結果が発表されたのでご紹介します! ビジネスパーソンが普段飲むお酒は? 家飲みでビール類... -
吐き気、頭痛、イライラ・・・「つわり」についての調査結果レポート
女性のカラダとココロの健康情報サイト『ルナルナ』シリーズで毎月行われている「みんなの声」アンケート調査。Vol.23アンケート「“つわり”について」の調査結果をご紹介します。 妊娠がわかった喜びもつかの間、妊娠初期から多くの妊婦に起こる“つ... -
【朗報】あの千秋様が帰ってくる!? 『のだめカンタービレ』読み切り、ストーリー予測
2月25日(木)発売のKiss4月号で、『のだめカンタービレ』が新作読み切りで掲載されるとのことです。最終回、そしてその続編(オペラ)から、さらに次はどんな話でしょうか。楽しみです(^^)! 特別読み切り 『のだめカンタービレ』 二... -
【一寸先は光】みんなの座右の銘を集めてみた 3/4 -2015年度版
2015年7月のキャンペーン「座右の銘」教えてキャンペーンで応募に会った座右の銘、一回目、二回目に続き三回目です。 しゅーさん「わからないことを無理にわかろうとしない。」 大学の授業で教授が仰っていた言葉です。人間はわからないことを...