-
マンガ大賞2016発表、大賞は『ゴールデンカムイ』!
毎年恒例、マンガ大賞、2016年が発表されました!今年は、ヤングジャンプで連載されている「ゴールデンカムイ」が選ばれました。おめでとうございます! 北海道が舞台!「ゴールデンカムイ」とは? 20世紀初頭に日本の北海道を舞台に、主人公が友... -
『強運の持ち主』(瀬尾 まいこ)-高橋ゼミ・ブクログ
こんにちは。高橋ゼミのミホです。4冊の本の紹介ブクログです。 品のよさがあふれ出る女性 品のかけらもない女性(矢部惠子) フランスパリと銀座にマナースクールを構える人気講師の矢部惠子さんによるマナーや礼儀、小さな実践で毎日を充実できる... -
2016年版「住みたい田舎」ベストランキング発表!『田舎暮らしの本』
定住促進に積極的な市町村を対象に、10ジャンル全106項目のアンケートを実施し、田舎暮らしの魅力を数値化した『2016年版「住みたい田舎」ベストランキング』が「田舎暮らしの本」をご紹介します。 田舎暮らしの実現に重要なポイント10... -
『何もかも憂鬱な夜に』(中村文則)-高橋ゼミ・ブクログ
こんにちは。高橋ゼミのミキです。 今回ご紹介する本は、中村文則さんの「何もかも憂鬱な夜に」です。 あらすじ 施設で育った刑務官の「僕」が主人公。二十歳の死刑囚・山井を担当している。山井は一週間後に迫る控訴期限が過ぎれば死刑が確... -
『強運の持ち主』(瀬尾 まいこ)-高橋ゼミ・ブクログ
こんにちは。高橋ゼミのミツキです。 今回ご紹介する本は、瀬尾 まいこさんの「強運の持ち主」です。 この本を選んだ動機 まず、私は「今日の占い」や「手相占い」など好きで、占いによって気分が下がったり、上がったりします。でも実際占... -
日本財団主催「これも学習マンガだ!」―学べるマンガ100作品
今日は、日本財団主催「これも学習マンガだ!」のご紹介です。 「これも学習マンガだ!」って? 「これも学習マンガだ!」は、2015年度からスタートする新しい世界を発見できるマンガや学びにつながるマンガを選出・発表し作品を国内外の読者... -
“小悪魔ブーム”の火付け役の妊娠・出産エッセイ本『蝶々、ママになる。』
"小悪魔ブーム"を巻き起こした作家・エッセイストの蝶々が41歳でついにママになり、そのミラクル&怒涛の妊娠出産日記を綴った『蝶々、ママになる。』が発売されました! ママになっていく日々の中で気づいた本当に大切なこと 突然の妊娠... -
絵を描くのが楽しくなる絵本『はじめての おえかき えほん』発売
なぞるだけで簡単に描ける!絵を書くのが楽しくなる絵本『はじめての おえかき えほん』をご紹介します。 まねするだけであっという間に描ける! こどもにとって絵を描く事は、意外と難しいものです。おえかきがあまり上手ではないと思って... -
『彼女が彼氏に読んでほしい本』ナンバーワン!!『陽だまりの彼女』(越谷オサム)-高橋ゼミ・ブクログ
こんにちは。高橋ゼミのユキです。 今回ご紹介する本は、越谷オサムさんの「陽だまりの彼女」です。 二人の出会いは学生時代から始まります。 浩介の学校に転校してきた少し変わった女の子、真央。真央は『学年有数のバカ』と呼ばれてしまいます。... -
もう何を書けばいいのか迷わない!『Webコンテンツマーケティング サイトを成功に導く現場の教科書』発売
Google等の検索結果にコンテンツの質が反映されるようになったことから、おもにSEOの側面で注目を浴びている“コンテンツマーケティング”。 良質なコンテンツをどう作り、それをビジネスゴールにどう結びつけるのか、コンテンツ設計の実践講座『Webコンテン... -
仕事も結婚生活も!女性のキャリアについて考える『第6回 既婚男性が語る 女性のキャリアと夫婦のスタイル ~新時代の共働きを実現している金子輝幸さんの場合~ 』
女性には、「私はこういう風に生きていきたいけれど、それって男性はどう思うんだろう?」と考える瞬間があります。 世の中は女性が活躍できる環境づくりを目指す雰囲気がありますが、実際のところ男性はそれをどのように感じていて、結婚後の家事... -
『女性が活躍する会社』(大久保幸夫、石原直子)-高橋ゼミ・ブクログ
こんにちは。高橋ゼミのハルカです。 今回ご紹介する本は、大久保幸夫、石原直子著の「女性が活躍する会社」です。 本について 女性が活躍する会社 -2014/10/15 著者 大久保幸夫、石原直子 896円 ISBN:4532113229, 9784532113223 6章4節構成 ...