テーマ– category –
テーマです
-
【ラグビーに育ててもらった僕の言葉】日本を代表するラガーマンが綴る珠玉の言葉『五郎丸歩語録集』
2015年イングランドで開催された「ラグビーワールドカップ」で、日本の快勝に貢献した五郎丸歩選手。 血のにじむような努力を重ね、壁を乗り越え成功を果たした彼の発する言葉には、”成功の道しるべ”のヒントや、ラガーマンならではの精神論はもちろん、も... -
ビジュアルデザインの“現在”がわかる決定版!『MdNデザイナーズファイル2016』
国内外で活躍するグラフィックデザイナー、アートディレクターの最新の仕事とプロフィールを紹介するデザイン年鑑『MdNデザイナーズファイル2016』をご紹介します。 創刊から14周年!ビジュアルデザインの歴史が刻まれた1冊 2002年の創刊よ... -
YouTubeチャンネル登録者4万人以上!カリスマ英会話講師 イムラン先生の『英語・英会話一日一言』シリーズ
YouTubeチャンネル登録者4万人以上という脅威の人気英会話講師、イムラン先生の「英語・英会話一日一言」シリーズが電子書籍レーベル「impress QuickBooks®」(インプレス・クイックブックス)に登場! イムラン先生はどんな人なの?イムラン先生の『英語... -
もし自分が突然裁判沙汰に巻き込まれたら?民事訴訟入門書『訴訟の基礎知識 裁判なんてコワくない!』
暮らしのトラブルを解消するための民事訴訟の基礎知識を手軽に学べる『裁判なんてコワくない!』が全国コンビニエンスストアで発売開始しました。テレビ朝日「報道ステーション」、TBSテレビ「ニュース23」など、メディアにも多数出演される谷原 誠氏監修... -
今度も映画化!?万城目学先生の新作『バベル九朔(きゅうさく)』
2006年、『鴨川ホルモー』で鮮烈なデビューを果たし、『鹿男あをによし』『プリンセス・トヨトミ』など数々の話題作を発表している作家・万城目学。 発表した小説は映像化や、直木賞ノミネート、本屋大賞ノミネートなどで話題となる注目作家「万城目学」さ... -
【ゲーム好きにぴったりのマンガはこれだ】ゲームジャンル別おすすめマンガ作品4つ
本ページは、 https://shuushuugirl.com/articles/ZCLdB に引っ越しました。 -
『教室内カースト』(著 鈴木翔 ,本田由紀 )-高橋ゼミ・ブクログ
こんにちは。高橋ゼミのマオです。 今回紹介する本は「教室内カースト」( 鈴木 翔 (著), 本田 由紀 (著)) です。 皆さんの学校に教室内カーストはありますか? 教室内カーストはいったいどのようなものなのでしょうか。 この本では実際に... -
【ミニマリスト必見!】『「何もない部屋」で暮らしたい』
「2015ユーキャン新語・流行語大賞」にもノミネートされた「ミニマリスト」という言葉。必要最低限のものしか持たない暮らしをする「ミニマリスト」と呼ばれる人たち10人のインタビューと実際に暮らしている部屋の写真をまとめた『「何もない部屋」で暮ら... -
バーバパパ初のコミック絵本が遂に登場!『バーバママ火山へいく』『バーバパパが行方不明!?』
大人気のバーバパパの新シリーズが二巻同時に刊行!『バーバママ火山へいく』『バーバパパが行方不明!?』をご紹介します。 改めて、バーバパパって? フランス人のアネット・チゾンとアメリカ人のタラス・テイラーによってうまれたバーバパ... -
切り込みを入れて折り込むだけ!『つくって楽しい、贈ってうれしい かわいい立体折り紙』
図案に切り込みを入れて折り込むことで、立体のアート作品をつくって楽しめる立体折り紙の図案集『つくって楽しい、贈ってうれしい かわいい立体折り紙』をご紹介します。 ファンタジックな世界を描いたカラフルなイラストはクリスマスや誕... -
美肌のままでいたい人、健康でいたい人にオススメ!『ココナッツオイル氷』を順天堂大学院教授が解説
ココナッツオイルと甘酒をまぜて凍らせるだけの最高健康&美容食!『ココナッツオイル氷』解説本をご紹介します。 「ココナッツ氷」はこんなに魅力的! ココナッツオイルと甘酒をまぜて凍らせるだけでできる『ココナッツオイル氷』は、最高... -
【ゲリラ豪雨・台風・火山】いま、日本列島に何が起きているのか?『Q&A 火山噴火』
講談社の自然科学シリーズ「ブルーバックス」から2001年に刊行され品切となっていた『Q&A 火山噴火』。安全対策や、最近の火山活動の現状などを新たに加え、『Q&A 火山噴火 127の疑問』として刊行されることになりましたのでご紹介します。 &...