テーマ– category –
テーマです
-
1年生になったら♪キャリアウーマンが選んだ小学校1年生の男の子がグッとくる本
1年生になったら♪1年生になったら♪友達100人できるかな?・・・ ということで、2016年4月の今、小学1年生の子どもをもつキャリアウーマンに聞いた、「小学校1年生の男の子がグッとくる本」の3冊のご紹介です。 妖怪ウォッチ ようかいだいずかん USA... -
2016年版「住みたい田舎」ベストランキング発表!『田舎暮らしの本』
定住促進に積極的な市町村を対象に、10ジャンル全106項目のアンケートを実施し、田舎暮らしの魅力を数値化した『2016年版「住みたい田舎」ベストランキング』が「田舎暮らしの本」をご紹介します。 田舎暮らしの実現に重要なポイント10... -
“小悪魔ブーム”の火付け役の妊娠・出産エッセイ本『蝶々、ママになる。』
"小悪魔ブーム"を巻き起こした作家・エッセイストの蝶々が41歳でついにママになり、そのミラクル&怒涛の妊娠出産日記を綴った『蝶々、ママになる。』が発売されました! ママになっていく日々の中で気づいた本当に大切なこと 突然の妊娠... -
絵を描くのが楽しくなる絵本『はじめての おえかき えほん』発売
なぞるだけで簡単に描ける!絵を書くのが楽しくなる絵本『はじめての おえかき えほん』をご紹介します。 まねするだけであっという間に描ける! こどもにとって絵を描く事は、意外と難しいものです。おえかきがあまり上手ではないと思って... -
もう何を書けばいいのか迷わない!『Webコンテンツマーケティング サイトを成功に導く現場の教科書』発売
Google等の検索結果にコンテンツの質が反映されるようになったことから、おもにSEOの側面で注目を浴びている“コンテンツマーケティング”。 良質なコンテンツをどう作り、それをビジネスゴールにどう結びつけるのか、コンテンツ設計の実践講座『Webコンテン... -
『女性が活躍する会社』(大久保幸夫、石原直子)-高橋ゼミ・ブクログ
こんにちは。高橋ゼミのハルカです。 今回ご紹介する本は、大久保幸夫、石原直子著の「女性が活躍する会社」です。 本について 女性が活躍する会社 -2014/10/15 著者 大久保幸夫、石原直子 896円 ISBN:4532113229, 9784532113223 6章4節構成 ... -
のりたま発売55周年記念!のりたま好き集合!『のりたま読本』
1960年当時の時世、「のりたま」の誕生秘話、海苔や卵にまつわる話などを紹介、また、有識者、著名な方々からの寄稿などが掲載された、『のりたま読本』のご紹介です。丸美屋食品が完全編集協力ののりたま好きのための極上の一冊です。 主な... -
人間とは何か? ― 『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』(フィリップ・K・ディック)-高橋ゼミ・ブクログ
こんにちは。高橋ゼミのミクです。 今回ご紹介する本は、フィリップ・K・ディックさんの『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』です。 40年ほど前に書かれた作品で、『ブレードランナー』というタイトルで映画化されたことでも有名です。SF... -
ついに10万部を突破!竹田恒泰氏が完全・現代語訳の『現代語 古事記』
「信じられないほど読みやすい」「初めて完読できた」と話題の、旧皇族の竹田恒泰氏翻訳『現代語 古事記』が出版部数10万部を突破したのでご紹介します。 信じられないほど読みやすい完全・現代語訳! 「信じられないほど読みやすい」「... -
過疎で孤立した老人を救う1人の女性ろう牧師、初のメッセージ集『あなたは見えないところで愛されている』
NHKスペシャル「見えず聞こえずとも~夫婦ふたりの里山暮らし~」が話題となり、西日本でただ1人の女性ろう牧師 郡 美矢(こおり みや)さんが注目されている。 過疎の地のチャペルで、孤立した老人の希望の光となった女性からのメッセージ集『あなたは... -
【色鉛筆と同じ。大事なものから先になくなるの】アラサー至高の名言連発ドラマ『最高の離婚』名言BEST20
「最高の離婚」「問題のあるレストラン」とストーリー・名台詞と観るものを心を捉える脚本家「坂元裕二」さん、2017年1月から新作ドラマ「カルテット」がスタートしました。そんな坂本裕二さん脚本の「最高の離婚」の名言ランキング20です。 ドラマ... -
【片想いからの脱出!】謎解きイベントの書籍版『リアル脱出ゲームブック』発売
ついにでました! 恋愛を擬似体験できるゲームブック!! あのリアル脱出ゲームのブック版。その名も、謎解きイベントの書籍版“リアル脱出ゲームブック”『片思いからの脱出』 「運命の人」と両想いになれるか、砕け散るか──。結末がどうなるかは、あなたの...