テーマ– category –
テーマです
-
『火花』だけじゃない 職業「芸人」のベストセラー小説3作品
芸人が書いた「小説」といえば?? 今であれば、「ピース」又吉直樹さんの「火花」と答える方が多いのではないでしょうか。本作品は、芥川賞を受賞し、累計発行部数209万部で話題になっていますね! しかし、皆さん、忘れてませんか?200万部を... -
中小企業経営者・個人事業主・起業家のための「資金繰り」HOWTO決定版!『これだけは知っておきたい「資金繰り」の基本と常識』
多数のイラストや図解を用いて「資金繰り」の基礎知識から応用テクニックまでをまとめた、『これだけは知っておきたい「資金繰り」の基本と常識』のご紹介です。 イラスト多数でわかりやすい!「資金繰り」の教科書的一冊 中小企業経営者・... -
「ちょっといい話」を優しい英語でまとめたシリーズの第4弾『英語で泣ける ちょっといい話2』
どんどん読めてほろりとくる、やさしい英語で味わう19編の物語『英語で泣ける ちょっといい話2』をご紹介します。 「心にしみてしみじみ泣ける物語」を優しい英語で 中学生から大人まで、幅広い世代に愛されている「ちょっといい話」シリ... -
日本を考える 『現代語訳でよむ 日本の憲法』を読む。 individuals(個人)とhumans(人)の違い
●日本国憲法英文版を、柴田元幸さんが「素直」によんで、「今の言葉」に訳す 1946年11月3日、日本国憲法が公布された同じ日、「英文官報号外」に“The Constitution of Japan”が掲載されました。これが、いわゆる「日本国憲法英文版」です。 この日... -
留学情報はこの1冊!信頼できる情報とノウハウが凝縮された『アメリカ留学公式ガイドブック』
「留学する本人が、自分の力で大学を選び、渡航・入学の手続きなど、すべて完遂できるよう」考えられ作られた『アメリカ留学公式ガイドブック』が2015年6月22日に発売されたのでご紹介します。 準備から帰国までを完全サポート! 著者は「フ... -
【楽しく踊って安産】妊娠中の運動不足解消から産後ダイエットまでおまかせ!『杉谷知香のマタニティ・ベリーダンス体操』
「楽しく踊って安産をめざす!」をテーマとし、自身も出産経験のあるベリーダンサー杉谷知香が、妊婦さん向けにアレンジしたベリーダンスの簡単な動作をDVD付きで紹介する『杉谷知香のマタニティ・ベリーダンス体操』のご紹介です。 マタニ... -
ゾンビ映画90年の歴史を編纂した本がヤバ怖い! 『ゾンビ映画年代記 ZOMBIES ON FILM』
ゾンビ映画好きから、ゾンビ映画にはまりだした人必見、ゾンビ映画の歴史を解き明かすビジュアルガイド『ゾンビ映画年代記 ZOMBIES ON FILM』が2015年8月13日に発売されます。 およそ90年に渡る間生み出され続けてきた、ありとあらゆるゾンビ映画を250点... -
芸人養成学校が本に!これでクラスの「爆笑王」に!漫才HOW TO本「しゃべくり漫才入門」
『しゃべくり漫才入門 ボケとツッコミの基本、ぜんぶ教えます』を2015年8月25日に発売されます! お笑い芸人養成学校の授業をまるごとパッケージ。あなたも漫才師になれる! 二人で話をするだけなのに、爆笑の渦を巻き起こす「漫才」。お笑... -
人気グラビアアイドルで構成される『#グラドル自画撮り部』がコスプレメーカーとコラボ!『#コスプレ自画撮り部』を発足し、フォトブックとコスプレ衣装を同時発売
人気グラビアアイドルで構成されTwitterなどで話題を集める「#グラドル自画撮り部」がコスプレメーカー株式会社クリアストーンとコラボし、『#コスプレ自画撮り部』を発足しました。『#コスプレ自画撮り部』として発売したコラボ商品、フォトブックとコ... -
【読了:へうげもの20巻】いよいよの巻でした。
まちにまったへうげもの20巻、「いよいよの巻」と言えるほど、いよいよな巻でした。 見どころは3つ。 1)いよいよの「大阪夏の陣」前夜!! 江戸幕府が豊臣家を滅ぼした戦い。本作品の徳川幕府の幕開けする一代目徳川家康の集大成的な戦... -
Twitterをめぐる冒険。『中の人などいない @NHK広報のツイートはなぜユルい?』
ツイッターで先日、おもしろいアカウントをみつけました。 とある外国人料理人。つぶやきの内容から、同国人の仲間と都内で暮らしているようす。 カタコトの日本語特有のユニークな表現がとても魅力的で、多くのフォロワーがいるアカウントです。 ある日、... -
「やる気」を迎えにいこう! 脳と「やる気」の本2冊
6月をむかえ、新入社員もそうでない方も、新年度に一息つきはじめられた時期ではないだろうか。 過度の緊張や多忙さからすこし解放され、同時になんだかやる気がでない、意欲がわかないという人も多いはず。 やる気、意欲というと「やる気がでないなんて自...